Detamination.

決意。文系プログラミング未経験女子がスタートアップにジョインして、機械学習エンジニアとして奮闘する日々をつづるブログ。

幸せになるために最も大切なコミュ力

こんにちは、Hinataです。
いつもご覧くださりありがとうございます^^

今回は、コミュニケーション能力の話をします。




コミュニケーション能力といえば、

メディアでも、社会において一番必要とされている力だと紹介され、
コミュニケーション能力が低い人には、障害と言う言葉が後ろに付くほど、(あまり好きではないのですが、、、)
世の中では不可欠とされています。


世の中でいうコミュニケーション能力が高い人といえば、
「すぐ人と仲良くなれる」
「クラブとかパーティとかよく行ってる」
という対外的なイメージが強いです。




ただ、今回私が話すのは、
もっともっと大切なコミュニケーション能力のことです。


これに長けている人は、
人生を幸せに過ごすことができます。

それが、この世の中でコミュニケーション能力が最も重要だといわれるゆえんだと
考えています。


最も大切なのは自分とのコミュニケーション能力


意外でしょうか??


恋人でも友達でも家族でもなく、


自分です。


まずは例を見てみましょう。

自分とのコミュニケーションが得意な人の思考回路

私裏「私はこう思ってるんだけど」
私表「うん。どうしてそう思ったの?」
私裏「○○だから」
私表「なるほどね。私裏の言うことなら直すよ」
私裏「ありがとね」
私表「私裏のいうことだからね」



自分とのコミュニケーションが得意な人は
自分の気持ちに正直です。

自己肯定感が高くなるため、
自分がやりたいことをやり、実行する勇気があります。

周りに見返りを求めないため
結果的に周りから一目置かれ、人を巻き込むことができます。



自分とのコミュニケーションが苦手な人の思考回路

私裏「私こう思ってるんだけど」
私表「黙って。そんなこと言ったらどう思われるか」
私裏「でも」
私表「いいから私に従って」
私裏「・・・本当はつらいし怖い」
私表「これ以上言ったら消すからね」
私裏「」


自分とのコミュニケーションが苦手な人は
自分の本当の気持ちを殺すかもしくは無視します。

そうすると自分自身に満足できないため、
周りに好かれようとするし、認められようと行動します。

自分の本当の欲求が満たされないために一生満足しないため、
憂さ晴らしに愚痴や不満が増え、
自己肯定感が下がり、周囲に人も集まらなくなります。






実は、対外的なコミュニケーション能力が高くとも、
自分とのコミュニケーションが苦手な人も一定数います。

明るそうでも、twitterでは病みツイートをしている人たちです。

対外的なコミュニケーションが得意な人よりも、
自分とのコミュニケーションが得意な人のほうが少ないと感じます。

そっちのほうがよっぽど大事なのにね。



じゃあ、どうやったら自分とのコミュニケーションが得意になれるの??


それについては、また次の記事でお話ししたいと思います。