Detamination.

決意。文系プログラミング未経験女子がスタートアップにジョインして、機械学習エンジニアとして奮闘する日々をつづるブログ。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

会社の節目を迎え思ったこと

こんにちは、Hinataです。今日会社が一つの節目を迎えました。そのとき、思うことがあったので、まとめます。 この世の中に本当に失ってはいけないものは そうないのではないかと思います。大抵のものは失っても大丈夫なものです。 なんとか生きていけさえし…

自分とのコミュニケーション

こんにちは、Hinataです。 昨日の記事で 自分とのコミュニケーション能力がいかに大切かについて書きました。今日はどうすれば自分とのコミュニケーションがうまくなるのかについて書きます。 それは、、、 自分自身を深く知ることです。 行動し、何を感じた…

幸せになるために最も大切なコミュ力

こんにちは、Hinataです。 いつもご覧くださりありがとうございます^^今回は、コミュニケーション能力の話をします。 コミュニケーション能力といえば、メディアでも、社会において一番必要とされている力だと紹介され、 コミュニケーション能力が低い人に…

入門python3は初心者必読本!

こんにちは、Hinataです。 いつもご覧くださりありがとうございます^^ 今日は、 「入門python3」入門 Python 3作者: Bill Lubanovic,斎藤康毅,長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を…

国公立文系を目指してる高校生!朗報だよ!

こんにちは、Hinataです。 今、高校3年生は受験に向けて勝負の時期ですね。 3年前の私は、Z会の一橋対策の過去問をひたすら回していたことでしょう。 (一橋大学は難関文系国立大学です) 一橋大学を受けるには、 英語、数学、国語、世界史、倫理、政治経済…

忘れっぽいめんどくさがり屋な人にはDropboxPaper

こんばんは、Hinataです。 最近、議事録を書く機会が多いです。 私の会社では、議事録作成に「Dropbox」のドキュメント共有サービスである、 「Dropbpx Paper」を使っています。 一言でいうと、 DropboxPaperとってもいいよ!! 理由を解説します。 タスクの…

Startup Science2017とVCからのアドバイスの共通点。

こんにちは。 みなさんStartup Scienceってご存知でしょうか。 medium.com 田所雅之さんが作った アイデア作りからスケールまでを なんと1700ページの大ボリュームで解説する まさしくスタートアップの攻略本のような本です。 先ほどこれを読破いたしました…

人は不満より不安が嫌い。

こんにちは。・だいたいの場合、考えすぎるより行動した方が良い・でも人間は行動するのがおっくう or 怖い・無理やり行動しないといけない環境を作るのが良いというのは、人生における割と使えるテクニックだなー、と思ってます— けんすう (@kensuu) 2017年…

文系エンジニア、戦力化まであと50日

こんにちは、Hinataです。 先日、会社の方針が新たに決定され、 私はあと50日以内に戦力化する必要が出てきました。 機械学習エンジニアでいえば、 製品の根幹である 機械学習アルコリズムの実装ができるレベルが最低ですかね。 広く言うと、 「担当範囲の…

意識高いんじゃなくて、捨てるものを決めただけだ。

こんばんは、Hinataです。 今回は、起業する、スタートアップに入るひとたちが、 いわゆる「意識高い」だといわれることについて ちょっとメスを入れさせていただきます^^♪ この人たちは、意識が高いのではなく、 価値観が人と違うちょっと変わった人たち…

欲のコントロールで生産性向上①

こんにちは、Hinataです。 今回は、欲のコントロールについて話したいと思います。 人間の90%は感情で動くといわれています。 実は感情の根源は欲なのです。 たとえば、 よくキレる人はそれによって自分の欲求不満を晴らしたいだけなんですね笑 全ての欲…

文系女子はまず業界用語を理解する道を選んだ。

こんにちは、Hinataです。 文系女子はまず、エンジニアとお話しできるようになろう 話せるとは =エンジニアが扱う言葉が理解でき、 自分がしていることもその言葉で説明できるようになること 昨日初めて会社の1人目のエンジニアと話して、 自分がエンジニア…